2012-01-01から1年間の記事一覧

縮小均衡に陥ったシャープ

9/12/12 シャープ:何を残すか シャープは縮小均衡のスパイラルに陥っている。このままでは会社そのものが消滅することさえあり得る。どのような方向へ進めるのが良いのか。今日の日経の記事からの引用。 9/12/12日経 「給与削減幅7%に拡大」「シャープ、冬…

谷垣総裁:引け際の美学

9/11/12 谷垣総裁:引け際の美学 谷垣自民党総裁が今回の総裁選に出馬しないことを昨日表明した。無念さは記者会見でも露ににじみ出ていた。党長老の支持が得られなかったのが出馬断念の理由と伝えられる。出馬しても、第1回目の投票で4位になるという見通し…

権力の行使を自覚する野田首相

最近の野田氏の動きは権力の行使という観点から興味深いものである。それは、細野氏の代表選断念と尖閣諸島国有化に現れている。最高権力者として自己の意図を実現させる効果的な権力の行使が行われているからだ。これを野田氏が一皮むけたと評するのか、し…

アメリカ経済の動向 、ポール・クルーグマン “Cleaning Up the Economy”

アメリカ経済の動向 ポール・クルーグマン 9/6/12NYTコラム “Cleaning Up the Economy”より。 http://www.nytimes.com/2012/09/07/opinion/krugman-cleaning-up-the-economy.html?_r=2 民主党大会2日目(9/5)のビル・クリントンによる推薦演説を受けてのも…

再生エネルギーによる発電能力

8/31日経・「洋上風力、地熱、バイオス、海洋 2030年に6倍」「発電能力の1割」新たな展開があるように見えるかもしれないが、実態はお寒い限りである。再生エネルギーの新しい目標(単位:万KW) - - 2010年度実績 20年 30年 1 洋上風力 3 40 803 2 地熱 53 …

人気投票で決めるエネルギー・ミックス

与党民主党のエネルギー政策は、2030年に向けて原発依存度ゼロになりそうだ。「意見聴取会」や「パブリックコメント」、「討論型世論調査(DP)」の結果で、いずれも、「原発比率ゼロ」の支持者がもっとも多いからだ。これをポピュリズム政治の極まった姿…

A controlled break-up of the euro would be hugely risky and expensive. So is waiting for a solution to turn up

Economist The euro Tempted, Angela? A controlled break-up of the euro would be hugely risky and expensive. So is waiting for a solution to turn up Aug 11th 2012 | from the print edition http://www.economist.com/node/21560269 ユーロ解体に関…

「近いうちに」のドタバタ

「近いうちに」のドタバタ 8/8夜:野田首相、二つ確認した。3党合意を踏まえて一体改革関連法案は早期に成立を期す。一体改革関連法案が成立した暁には、近いうちに国民に信を問う。これからそれぞれの取り組みをしていく。 各紙は大勝利したかのように、野…

8/5日経「北海道、冬に10%節電」「泊再稼動見込めず」

8/5日経「北海道、冬に10%節電」「泊再稼動見込めず」「政府方針」「暖房・融雪に影響」政治状況からは、このようなことになるというのはあるのかもしれないが、責任ある政治家の判断とはいえない。反原発デモと党内反対勢力を恐れて立ちすくむだけでは、こ…

Euro-zone leaders are hoping for a quietish August.

Charlemagne Une rentrée chaude Euro-zone leaders are hoping for a quietish August. But the autumn will bring storms Aug 4th 2012 | from the print edition http://www.economist.com/node/21559925 ユーロの今後についてのエコノミスト紙の記事とそ…

電力会社の社長は悪者か

今週は、関電・八木社長が枝野経産相を不快にさせた発言があった。 産経新聞:「次は高浜」で陳謝の関電社長 政府の不快感にも発言撤回せず http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120727/wec12072723480011-n1.htm 2012.7.27 23:47 (1/2ページ…

A full bail-out of the euro area’s fourth-largest economy is looming

Economist Spain and the markets The Spanish patient A full bail-out of the euro area’s fourth-largest economy is looming Jul 28th 2012 | from the print edition http://www.economist.com/node/21559659 表題記事とその抄訳。ECBのドラギ総裁の「…

野田首相は少しお疲れ?

野田首相は少しお疲れ?ここに来て野田首相の周辺が騒がしい。離党者が続出し、気もそぞろなのだろう。メディアもこれまでの小沢氏悪人論だけではもたなくなってきた。その中で、政府主催の「エネルギー・環境の選択肢に関する意見聴取会」に対する批判がか…

電力改革は見掛け倒し

7/14日経 経済産業省・電力システム改革専門委員会(委員長・伊藤元重東大教授)「改革の基本方針」 電力会社が一体で手がけている発電と送電の事業を分ける「発送電分離」では2つの方式を示し、導入に反対してきた電力業界も容認に転じた。電力の小売りは家…

Spain discovers that bail-outs bring austerity and lost freedom

Spanish woes Hard pounding Spain discovers that bail-outs bring austerity and lost freedom Jul 14th 2012 | MADRID | from the print edition http://www.economist.com/node/21558620 Economist からの表題記事とその抄訳。 FOR Spain’s prime minist…

7/1NYT ポール・クルーグマン 「ヨーロッパの大きな幻想」

7/1NYT ポール・クルーグマン 「ヨーロッパの大きな幻想」からの抜粋と抄訳。 http://www.nytimes.com/2012/07/02/opinion/krugman-europes-great-illusion.html マドリッドからの発信である。 The point is that the prospect of disaster, no matter how o…

Europe on the rack; Why the euro is breaking the European dream

Economist Europe on the rack Why the euro is breaking the European dream by Charlemagne Jun 30th 2012 | from the print edition http://www.economist.com/node/21557806/printユーロが年末までに経済的拷問により持続しないかもしれないという考察と…

日本はギリシャ化するという誤り

日本はギリシャ化するという誤り消費増税をめぐる議論で、野田内閣閣僚から今の財政状況を放置すると日本はギリシャ化するという発言があった。この発言は消費増税を実現するための国民へのブラフであったと思いたいが、もし本気でそのように思っている閣僚…

6/25日経世論調査(実施:6/22−24)の読み方

6/25日経世論調査(実施:6/22−24) 世論調査結果は、興味深いねじれを表している。一言で言えば、一体改革は評価できないが、それに反対する小沢氏へは警戒心がぬぐえない。 問 項目 内訳 % 1 一体改革の合意 評価する 36 - - 評価しない 52 2 離党する…

ユーロの今後、「銀行同盟」「財政同盟」メルケル首相の決断

6/23/12 Economist Angela’s vision The promised land that lies ahead keeps receding into the distance By Charlemagne http://www.economist.com/node/21557371 Jun 23rd 2012 | from the print edition Charlemagne(仮名)というコラムニストのユー…

ギリシャ連立政権発足、支援条件の見直しへ

CNNJapan 6/21ギリシャ連立政権発足 ギリシャ連立政権発足、支援条件の見直しへ http://www.cnn.co.jp/world/30007060.html アテネ(CNN) ギリシャ議会の再選挙で第1党となった新民主主義党(ND)は20日、第3党の全ギリシャ社会主義運動(PASO…

ポール・クルーグマン “Greece as Victim”。

6/17/12NYTのポール・クルーグマンのコラム記事“Greece as Victim”。 ギリシア危機について、我々はギリシア的なあらゆるものが誤っているという多くの議論を耳にする。ギリシアに対する非難のいついくつかは正しいが、いくつかは誤っている。だが、それらの…

Far too much economic reporting is still of the he said, she said variety.

ポール・クルーグマンは国民の経済問題への理解が進まない理由としてメディアの報道姿勢を嘆いている。 Part of the answer is that far too much economic reporting is still of the he said, she said variety. 今回の社会保障と税の一体改革の与野党協議…

Risks rise as Europe’s banking ties fray by David Wessel

6/13/12 The Wall Street Journal (WSJ) Risks rise as Europe’s banking ties fray by David Wessel ( economics editor for The Wall Street Journal ) http://online.wsj.com/article/SB10001424052702303444204577462162917208578.html?mod=WSJASIA_hpp_…

社会保障と税の一体改革の協議は合意すべきではない

いよいよ15日の最終決着に向け与野党の協議が大詰めを迎えている。 6/14日経では、次の三点について整理している。 1. 「最低保障年金の創設」「後期高齢者医療制度の廃止」について 民主党は「社会保障制度改革推進会議」を創設し、同会議に検討を委ねる。 …

6/10日経「ユーロ圏、銀行支援の用意」

6/10日経「ユーロ圏、銀行支援の用意」「スペインに抜本処理迫る」 ユーロ圏の各国政府は9日の財務省会議でスペイン政府に対し、欧州連合(EU)の資金を使って銀行の資本増強に取り組むように促した。不動産バブルの崩壊で資産が痛んだ銀行の「抜本処理」へ決…

6/10日経・風見鶏「原発にも文民統制が要る」

6/10日経・風見鶏「原発にも文民統制が要る」特別編集委員・伊奈久喜氏 面白そうなタイトルだが、要約すると次のようになる。 政治家は選挙で落とすという責任追及ができるので野田政権を信頼し、判断を任せられる。専門家は選挙で落とすという責任追及がで…

6/8野田首相、大飯原発再稼動「国民の生活を守るために再稼動すべきだというのが私の判断だ」

野田首相は8日夕、記者会見し、関電大飯原発3、4号機について「国民の生活を守るために再稼働すべきだというのが私の判断だ」と表明した。「原発を止めてしまっては日本の社会は立ち行かない」と指摘、夏季限定の再稼働は「国民生活は守れない」と否定し…

Paul Krugman: the group of us ought to go to Tokyo and apologise to the emperor.

6/3日経「けいざい解読」「大バブル後のユーロ圏は」編集委員・滝田洋一氏 自らもバブル後の経済運営の難しさが身に染みたのだろう。上から目線で何かと注文を付けてきたことを「天皇陛下におわびしたい」と、プリンストン大のクルーグマン教授は表現してみ…

6/1日経「停電回避 焦った関西」「大飯再稼動 一転容認の舞台裏

6/1日経「停電回避 焦った関西」「大飯再稼動 一転容認の舞台裏」 関西広域連合(*)の知事たちが事実上の容認にかじを切った。今夏の電力不足で計画停電が現実味を帯び、関西経済に深刻な影響を与えかねないとの懸念が広がった。 (*)地方自治法の規定に…