2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

リスク管理に関して、B787の運行再開

4/27日経 「B787,信頼獲得へ総力」「国交省が運行再開を承認」「国内で確認飛行徹底」我々の感覚では、事故原因が不明なのに飛ばすのは危険ではないかと思うだろう。もしB787の電池事故が国内だけの問題であったら、おそらく原因究明が終わるま…

金利上昇による金融システムへの影響: 日銀金融システムレポート 

日銀金融システムレポート 2013年4月17日 http://www.boj.or.jp/research/brp/fsr/ 日銀から金融システムレポート(以下、「レポート」)が発表された。 金利変動をスティーブ化(短期金利の上昇が少ない)とパラレルシフト(全期間の金利が同じように上昇す…

金融緩和:陰謀論でFRBの出口戦略を解説する日経

バーナンキ議長が日銀の金融緩和について、「先進国の金融緩和は各国の利益つながる」と擁護した。このバーナンキ発言に対して、日経は陰謀論で議長の真意を解説している。 日本にFRBの出口戦略のババを引かせようとしている(3/31日経 ポジション)…

金融緩和の次は第3の矢(成長戦略)なのか

4/5日経「日銀、緩和策を総動員」「黒田総裁、異次元の政策」「目標、金利から量へ」「国債購入、月7兆円」期待されていた以上の緩和策を打ち出して、市場ではサプライズと受け止められているようだ。 今回の金融緩和の波及経路は資産価格の上昇、為替相…

会社は株主を選べるか、西武とサーベラスのTOB をめぐる対立

西武とサーベラスのTOB をめぐる対立は、会社は株主を選べるかという古くからの問題を蒸し返している。英米流で割り切れば、会社は株主のものだから会社が株主を選ぶというのはとんでもない話になる。ところがこれが日本の企業社会になると、企業の社会的…