2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

日産自動車 企業統治改革専門委員会 提言 欠けているもの

3/28日経の報道。「監督・執行分離促す」「会長職廃止を」「西川氏の責任論 早々に封印」 この提言で触れられていない論点、おそらく故意に避けたのは大株主との関係である。仏政府はルノーの株式を15%握っていて、ルノーに日産との経営統合を促している。…

アップルが動画配信に参入

IT大手の動画配信に参入する動きが加速している。 これに対して、報道されないのかもしれないが、我が国のテレビ業界の反応は鈍いように見える。 消費者は、だんだんわがままになって、決まった時間に茶の間に座ってテレビを見ることを好まなくなっているの…

The Economics「欧州が主導するIT規制」

3/27日経は、表題のコラムを掲載している。我彼の対応の違いが浮き彫りになる。 コラムは、IT業界の先行きを占うには、ワシントン(州であろう)やカリフォルニアではなく、ブリュッセルやベルリンに目を向けるべきだと、主張する。その真意は何か。 欧州のI…

イチロー引退

3/21アスレチックス戦のあと、引退を表明した。45歳。 日米通算4,367安打。一つの時代の終わりを感じる。 平成の初めに、この時代に期待する若者として、イチローのほかに羽生善治、武豊を取り上げた。 彼らはそれぞれに偉大な業績を残した。 しかし、羽生善…

黒田総裁の記者会見、黒田節の冴えは無い

日経に黒田総裁の会見の要旨が掲載されている。 最近の会見は、歯切れの良さは感じられない。 Q1 麻生財務相が2%の物価安定目標にこだわる必要はないと発言した。 A1 長期のデフレの経験などを踏まえると物価上昇率が高まるには相応の時間がかかる。 Q2 マ…

日経が日産自動車元会長とルノー前会長・前CEOと使い分ける理由

他紙やNHKでは、日産自動車前会長と報じられているのに、一人日経は元会長と呼んでいる。 その理由が、3/12夕刊の記事にヒントがありそうである。ルノーについては、前会長・前CEOとしている。日産では、会長職を解任され、ルノーでは自発的に辞任した。 こ…

アベノミクスの綻び

3/7日経は日本企業のつまずきが鮮明になったことを伝える。 1. みずほ 6,800億円損失計上。次期勘定系システム開発費の減損処理が4,600億円(なぜ減損が必要なのか、わからない)。店舗統合による減損処理が400億円。外債投資に係わるデリバティブの損失処理…

米朝サミット決裂 その真相

サミットが決裂した。直前まで友好的な雰囲気の中で、突然のキャンセルで世界は驚いた。最も面子を失ったのは、金正恩であった。 その真相を知るのには、会議に同席していた側近の証言を探ることである。ポンペイオ国務長官は、「the North Korean dictator …

公取委がアマゾンのポイント還元にまった

公取委は27日、ポイント還元をめぐり、アマゾンなどのEC運営会社を一斉調査すると正式に発表した。 出品者からの回答が不十分な場合には強制調査も視野に入れているという。 独禁法で禁じる「優越的地位の乱用」に当たる可能性があるからとする。 よく分から…

辺野古埋め立てへの反対票が72・15%にのぼった

安倍首相は「投票の結果を真摯(しんし)に受け止め、これからも基地負担軽減に向けて全力で取り組んで参ります」と記者団に語った。 安倍首相の率直かつ支離滅裂な発言、この人は言葉の意味が分からず耳当たりの良いことを言っているだけにしか思えない。 …