2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

米国の制裁措置に対して、中国「お返しをしなければ失礼にあたる」の意味

原文は「礼記」からで“来而不往非礼也”(来タリテ往ゆカザレバ礼ニアラザルナリ)ということのようだ。トランプ氏や安倍氏には「礼記」といってもチンプンカンプンだろうが、中国の外交の伝統が伝わってくるような話である。 Colorless Green Ideas 中国外交…

日経の「書き換え」から「改ざん」への変更

3/27日経 お断りとして、これまで「書き換え」と表現していたのを、安倍首相が「改ざんと指摘を受けてもやむを得ない」と発言したことなどを総合的に考量して、今後「改ざん」と表記する、と伝えている。そういえば東芝の会計不祥事も、最近では不正会計と表…

北朝鮮からの枠組み転換

3/25から28に金正恩委員長が北京を非公式訪問して習近平主席と会談した。年明け以来の北からの積極的な働きかけには注目させる。金正恩「段階的、同時的な措置を取るなら非核化の問題は解決できる」は北がこれまでの枠組みを換えようという大きな意思がある…

アメリカの鉄鋼とアルミへの関税、その先には

この関税の行き先は貿易戦争につながると言われているが、貿易戦争の中身は具体的にどんなものか。 まず、中国が広範な対抗リストを掲げ、米中貿易戦争が起きそうな風向きだ(3/22NY市場、3/23東京市場は大揺れ)。もう一方のEUは報復関税を持ち出すのか。 …

南北統一への見通し

日経は、これまでの北との交渉経緯から対話は時間稼ぎにされるだけだと警戒を発しているが、金正恩の正月来の動きを追うとこれまでにない新しい解決策を秘めているように思える。金与正をピヨンヤンに派遣したことは、南の実情を視察させ、兄妹ならではの本…

トランプ大統領の関税の効果

トランプ大統領は鉄鋼に25%、アルミに10%の関税を課す方針を表明した。 トランプ政権は、減税や財政支出拡大など需要サイドの拡大に向かっていたが、今回初めて供給側を絞ることになった。政策の組み合わせとしては、チグハグしている。アメリカ全体で見る…

働き方改革関連法案 生産性が向上する理由を知りたい

脱時間給にしても裁量労働制にしても、雇用者にとって限界労働コストがゼロになるのでありがたいことである。どうして生産性が向上するのかが分からない。3/1日経は働き方改革関連法案を次のように整理している。 1. 生産性の向上 (1)同一労働同一賃金 (2…

訪日客を増やすのは変じゃない

春節に中国から650万人が海外へ旅行に出かけるという。一方で、安倍政権は訪日客を拡大すると唱えている。 どちらかが正解で、どちらかが間違えている。 あるいは国の発展ステージが違えば両方が正解かもしれない。中国上位10%が日本人より裕福であれば、彼…