2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2/24/12 日経・経済教室「民主主義の機能不全 下」Steven K. Vogel

2/24/12 経済教室「民主主義の機能不全 下」 Steven K. Vogel カリフォルニア大学 バークレー校 政治学博士 (「ジャパン・アズ・ナンバーワン」の著者エズラ・ヴォーゲル(Ezra Vogel)を父とする) 「政党は有意な選択肢示せ」「真の協調主義実現を」「経済…

日経・日曜に考える「どうする電力改革」 八田達夫氏 VS 小笠原潤一氏

2/19日経・日曜に考える「どうする電力改革」 阪大招聘教授・八田達夫氏、日本エネルギー経済研究所(IEEJ)研究主幹・小笠原潤一氏この対談はミスマッチだったかもしれない。小笠原氏のスタンスが固く八田氏の問題提起を掘り下げていく面白みに欠けている。…

日本的経営の光と影

日本的経営について対照的な記事が2本掲載された。 A. 1/30(月)日経・経営の視点「反面教師のコダック破綻」 B. 2/12(日)日経・中外時評「日の丸技術復活の条件」この二つの記事の間には、2/3(金)パナソニックの公表した今期の純損失予想(製造業では…

日銀政策決定会合の追加金融緩和策

2/14(火)に日銀政策決定会合は追加金融緩和策を公表した。 民主党諸氏のコメント; 安住財務相「実質的にインフレ目標を設定されたものと受け止めている」 藤村官房長官「日銀の決定については歓迎する」 玄場外相「政府と日銀のさまざまな連携の中で事実…

東電への資本注入 経産相「資金注入、りそな方式で」

2/15(水)日経 経産相「資金注入、りそな方式で」、「普通株で経営権」「資金回収、道筋読めず」 東京電力への公的資金の注入について枝野幸男経済産業相は14日「りそな銀行のケースが基本的な考え方になる」と述べた。国が7割の議決権を握ったりそな銀と同…

日経・大機小機「大盤振る舞いと増税」夢風氏

2/14(火) 日経・大機小機「大盤振る舞いと増税」夢風氏何が何でも増税ではなくて、考え方の筋道を示すのが本コラムの夢風氏だ。野田政権は財政の建て直しを強調するが、四次補正(2.5兆円)で浮いた国債利払い費(1.2兆円)や税収の上ぶれ分(1.1兆円)を…

日経 今週の電力に関する記事

今週の日経は電力・エネルギーに関する特集が満載であった。1. 日経特集記事「エネルギーを問う」「第4部東電公的管理」 2/4(土)電力改革の実験場「国策国営 深まるジレンマ」 2/5(日)「火力」売却の胸算用「競争促進 燃料調達が壁」 2/6(月)「特別扱…

日経「総合取引所 持ち株方式で」「縦割り規制温存」

2/1(水)日経「総合取引所 持ち株方式で」「縦割り規制温存」 政府は株式や金融先物、商品などを一括して取引できる「総合取引所」の実現に向け、各取引所が持ち株会社方式で統合するよう要請する方針だ。現行法で対応できる上、合併や事業譲渡よりも利害を…