2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

米中貿易交渉 再協議へ これではトランプ大統領はオオカミ老人だ

事の是非は別として、トランプ大統領の瀬戸際外交はことごとく成果を出せていない。 対北朝鮮 ハノイでの土壇場決裂以降、非核化の進展な し。DMZでキム・ジョンウンと2分間会うとお茶を濁す。 対イラン 軍事攻撃を10分前に中止するも、核の問題は未解決。 …

「労働流動化の絶対視 避けよ」と主張する猪木武徳名誉教授

生産性向上には、解雇規制緩和などによる労働市場流動化が必要とされている。 これに対して、猪木武徳・大阪大学名誉教授はその主張は実証されてはいないと唱える。 6/25経済教室「働き方改革の視点」猪木武徳名誉教授は、「労働流動化の絶対視 避けよ」と主…

生産性向上は経営者から、働き方改革ではない

幸せ食堂(京都)残業ゼロなのに年収600万円を払えるという記事があった。 この記事を読むと、つくづく働き方改革は労働者の働き方が悪いから生産性があがらないというのは悪質なキャンペーンだと分かってしまう。 まず経営者にはどうすれば無理をしないで付…

あの百均ダイソーがAIの先進企業

ダイソーのAIへの取り組みを伝える記事を見た。 6/17 Business Insider(BI) ダイソー快進撃を支える「毎晩105億件データ処理」する需要予測システムはどう生まれたか https://www.businessinsider.jp/post-192845 ダイソーの企業規模は、とてつもなく大きく…

安倍政権の人手不足対策 今度は就職氷河期の世代を対象

産業界からの要請であろう。前後見境なく人手をかき集めようとしている。 最初は、老人や主婦を集める。曰く「人生百年」とか「女性の活躍する時代」と。 技能実習制度と語学留学生の大量流入 特定技能者という外国人労働者の受け入れ拡大 働き改革による余…

米フェイスブックが発表した通貨「Libra(リブラ)」

ビット・コインのような投機商品ではなく、日本円、米ドルやユーロを裏づけとする通貨。2020年のサービススタート。Libraを管理したり送金したりするための専用ウォレットアプリは「Calibra」という名前となり、同名のFacebookの子会社が開発・運営を担当す…

シャープがJDIを支援

6/15日経は、シャープの戴正呉社長とのインタビュー記事を載せる。 戴社長はJDIへの支援について、「何も話は来ていないが、シャープとしてはオープン。私からではなく、向こうからそういう要請があれば検討する」と述べている。 JDIを支援する予定の台中連…

アメリカが独禁法のGAFA規制新解釈 消費者の不利益 競合買収、プライバシー保護

米の反トラスト法の見直しは消費者への直接的な影響を判断基準としてきたのを、その解釈を拡張するものである。具体的には、競合の買収やプライバシー保護の不備も消費者への不利益とみなすものである。 日本では、プラット・フォーマー(PF)と出品者の関係…

親子上場の利益相反 ルノーと日産の場合

国境を越えた親子上場の利益相反があらわになっているのがルノーと日産の膠着である。 この問題を解決する一つの切り口は、少数株主ファーストの観点である。 日産がルノーの完全子会社となる 日産がルノーの持株を買い戻す。43対15の持株比率を15対15にする…

老後に2,000万円必要になるという金融庁審議会の報告書

6/11麻生金融担当大臣は「世間に対して不安や誤解を与えており、政府のスタンスと違う」と述べ、正式な報告書としては受け取らないことを明らかにした。 金融庁報告書がマクロ経済の課題に対する回答であったら、零点、落第である。麻生大臣が経済学として間…

高齢者の運転事故 リスク管理手法の導入を検討できないか

6/4 福岡市で車が逆走、6台巻き込まれる、9人搬送 6/6 名古屋・錦で3台多重衝突 87歳弁護士が運転ミスか この外にも、池袋、大阪市此花区などでの老人による事故が発生している。運転操作を誤ったのが原因のようだ。 簡単な例で考えてみよう。 1KMの道路…

ルノーとフィアットの統合構想は1年前から検討されていた

6/6各メディアは、フィアットはルノーとの統合案を取り下げたと報じる。日産と仏政府が統合にためらったためだという(6/6WSJ)。 以下は記録のためである。 6/4ロイターは、統合構想は1年前から検討されていて、日産にも伝えられたと報じている。 これだけ…

原因と結果の因果関係 アベノミクスのごっちゃ混ぜ

安倍首相は、最低賃金を早期に1000円に引き上げることを主張している。 だが、賃上げは成長の結果の果実である。結果だけを格好良く見せるのは、偽装である。 こんなことはアベノミクスでしょっちゅう見られる。代表例が、金融緩和による2%物価上昇である。…

フィアット(FCA)、ルノーと経営統合 日産はどうなるか

統合会社はオランダに置く。統合会社の株主は、フィアット株主50%、ルノー株主50%となる。取締役会は、フィアット4、ルノー4、日産1、その他(たぶん独立)2、計11。 目立つのは日産の取締役枠が1名で、これでは日産はフィアット、ルノーの言いなりになっ…