2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

 しばらくお休みします、

入力困難なため。再開は未定。。

経済学が心理学に変わった時、

2013年黒田総裁が就任した時、日銀は消費者がインフレ期待を持てばデフレを脱却できるとした。そのために金融を緩和すれば、消費者はインフレ期待を持つと。 現実は、人々の期待は不発で、原料費高、円安が物価を上昇させて、企業は値上げに進む。 今回の物…

東芝買収 2兆円規模提案、国内連合

JIPを中心とする国内連合は2兆円ほどの買収提案をした(2/10日経)。 東芝は7人の社外取締役からなる特別委員会が提案を検討する。 2/9の時価総額は、1.99兆円でほとんどプレミアムはつかない。2/9終値は、4,605円。 17年の0.6兆円の増資に応じたアクテビス…

日銀総裁に植田和男(71)東大名誉教授が内定

政府が就任を打診した雨宮正佳(68)副総裁は辞退したと報じられている。「今後の金融政策には新しい視点が必要だと」固辞した(2/11日経) 。 植田和男は金融緩和の継続が必要と述べた(2/11日経)。 植田氏は戦後初の学者出身の総裁になる。

ソフトバンクGのQ4(22/10-12)最終損益、7,800億円の赤字

足を引っ張ったのは、ビジョンファンド(VF)事業で、税引き前の損失は6,600億円だった。 決算説明会には、孫正義会長は予告通り出席せず、後藤芳光CFOが登場した。 VFの累計損失は、66億ドルになった。9月末は14億ドルの損失だった。 VFが回復するには、米…

ソニー新社長COO、十時 裕樹(ととき ひろき)58

吉田憲一朗社長(63)は、会長へ。CEOは留任。 十時は珍しい苗字である。 豊後国大野郡大野荘十時(大分県豊後大野市大野町十時)をルーツとする。 また、ゼットホールディングス(ZHD)、ライン、ヤフーは合併し、合併会社の社長にはラインの出沢剛(49)…

日銀の国債評価損が8.8兆円に(昨年12月末)債務超過は免れる、

22年9月末の純資産は5.0兆円だった。時価評価すれば債務超過だが、幸いにも、日銀は国債を満期保有することから時価評価しない(取得価額が簿価となる)。かろうじて債務超過を逃れ ている形だ。債務超過になれば、国費を投入して財務を立て直すのだろう。そ…

コロナ、2類から5類への変更 続き

こんな憶測も流れる。憶測されないためには、科学的な説明が必要である。 1/30ヤフーニュース、東スポ 政府が新型コロナウイルスの感染法上の位置づけを5類にする日を大型連休明けの5月8日に決めた。なぜ、5月なのか…という疑問の声が出ていたが、5月19日か…