皇室

令和改元、識者9名中8名が支持

4/20日経は、政府の公表した議事概要から、有識者懇談会で9名の有識者のうち8名が令和を支持し、内1名は他の一案と令和を推薦した。他の1名は、他の案を支持したと伝える。 この報道で政府に対して疑問に感じる点: 1. 「令」はこれまでの元号や天皇号に使わ…

己亥(きがい、つちのと・い)

亥は核であり起爆性エネルギーを秘めている。己はおのれを表し、他に対して屈曲しわるがたまり、乱れやすいから筋を通して規律してゆかなくてはならない。利己的に悪がたまると災いを招きやすい。60年前の1959(昭和34)年に、当時の皇太子が正田美智子と結…

平成31年4月30日をもって平成は終わる

1日の皇室会議で退位は4月30日、即位、改元は5月1日と決まった。 皇位継承に携わる人達は、連休のさなかにご苦労なことだ。改元を5月1日にするのは、覚えにくい。翌年からなら区切りが付け易い。 。 元号法 1 皇位の継承があったときには、新たに元号を定め…

皇位の男系継承

我が国では倭国の時代には、天皇と呼ばれたかは別として、卑弥呼や壹与などの女性の中心権力者がいた。日本国になっても、奈良時代だけでも元明、元正、称徳などの女性天皇がいた。ところが安倍首相を初めとする右翼政治家は皇位の男系継承を強く主張する。 …

秋篠宮眞子さま、小室圭さんの婚約

6月頃に正式に婚約発表とのこと。二人とも1991年10月生まれ、すなわち平成3年生まれ。結婚は来年のようだ。 平成年号中に平成生まれの皇族が結婚することになり、平成がしっかりと記憶される。平成年号中に御子が生まれれば、さらに結構である。

天皇退位、有識者会議による一代限りの最終報告書

敬称をどうするかとの話とは別に、4/22日経は興味深い。 (1)政府のまとめた骨子案では法案の名称は「天皇陛下の退位に関する皇室典範特例法」であるが、民進党などは「天皇陛下」の表現は一代限りの退位が強調されているとして「天皇」とするよう求めてい…

新天皇の即位

象徴天皇制の下で、天皇位の継承はどのように行なわれるのだろうか。前天皇から譲位されるのではあるまい。それでは余りにも時代錯誤である。 「国民の総意」があったことを確かめる手順が必要になるのではないか。国会で全会一致で新天皇の即位を祝するよう…

天皇退位 有識者会議

3/23日経 「上皇で最終調整、天皇退位後の呼称」 氏名 呼称 敬称 墓 秋篠宮の地位 本郷恵子・東大教授(日本中世史) 上皇 陛下 陵 皇太弟 君塚直隆・関東学院大学教授(英国政治外交史) 太上天皇 陛下 陵 皇太子 新田均・皇學館大学教授(神道学) 太上天…

安倍首相の天皇観 現人神

1/26の国会で安倍首相は天皇の地位について次のように述べた。「現行憲法が成立する以前から、長い期間伝統的象徴として存在してこられた」と。安倍首相は現行憲法で定める天皇の地位と昭和天皇の現人神を否定して人間宣言を行った詔書を無視して、現人神で…

天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議 専門家からのヒアリング3

×八木秀次(麗澤大教授)、△百地章(国士舘大大学院客員教授)、○大石真(京大大学院教授)、○高橋和之(東大名誉教授)、○園部逸夫(元最高裁判事) ○賛成、△例外的に認める、×反対 大石、園部両氏は天皇自身による譲位の意思表明と皇室会議の関与の必要性…

天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議 専門家からのヒアリング2

11/14 2回目 6人から聴取 ×渡部昇一(上智大名誉教授)、○岩井克己(ジャーナリスト、朝日新聞)、×笠原英彦(慶応大教授)、×桜井よしこ(ジャーナリスト)、○石原信夫(元官房副長官)、△今谷明(帝京大特任教授) ○譲位を認める ×摂政を置く △退位に否定…

産経は生前退位に代えて譲位を使う

産経はその理由を次のように説明している。苦しい説明だ。国民には譲位という言葉は難し過ぎるということのように聞こえる。 “「生前退位」という用語を使わなくても、十分にその意味するところが分かる環境になったといえます。” 2016.10.28 06:47産経新聞…

譲位の儀式には伝統がある

譲位はこれまで何度もあったので儀式には決まりがある。生前退位は新概念であるので、儀式を創作しなければならない。 今上陛下が退位して、それで終わるのだろうか。 新天皇は即位の儀式だけで「国民の総意に基づく」とみなされるのか。 歴史に沿って考えれ…

譲位が自然な表現である

生前退位という不自然な表現は官邸から出てきたとしか思えない。 新造語で世論をコントロールする実験をしているということなのか。 10/20日経 「生前譲位という表現に接したことが一度もなかった」と皇后は語っている。 10/20 ロイター 皇后さまは20日、…

天皇の譲位

天皇は退位ではなく譲位と考えていたようだ。全マスコミには生前退位という奇妙な言葉を使っている理由を説明してもらいたい。 10/16/16 産経 http://www.sankei.com/life/news/161016/lif1610160017-n1.html 天皇陛下、6年前に強いご決意 「譲位」というお…

天皇の生前退位:「天皇の公務負担軽減等に関する有識者会議」

長たらしい有識者会議の名称だ。これでは負担軽減された天皇もあり得るということなのかな。 9/24日経にメンバー6名が報じられている。 制度の見直しは見送り、現天皇のみに限定する特例法で対応するようだ。 天皇の意向に100%沿うものとはいえないだろうけ…

今上陛下、退位の意向

7/14日経「天皇陛下、退位の意向」には驚いた。ニュースソースは「宮内庁関係者」とのこと。 ここしばらく英国の政権の行方が注目を集めていたのが、一気に国体のあり方に関心が急旋回しそう。 歴史用語では生前譲位といわれていたと思うが、マスコミの報道…